とうもろこし鳥被害
2022-06-22
もう少しで収穫と思っていた矢先、とうもろこし
がカラス?に食べられてしまった
それも食べられていたのが全てピュアホワイト
本当カラス嫌
キライ
畑やってたらこんな事日常茶飯事なのかな
本当悲しい

じゃがいも収穫
2022-06-06
土曜日にキタアカリ、日曜日にメークインのじゃがいもを収穫しました
4月くらいから虫さんや雨風にやられて半分諦めてたけど立派なじゃがいもが採れました
嬉しい~
キタアカリは何だかさつまいもの香りがフォワァ~ンとしてホクホクして甘かったです。メークインは娘ちゃんに初コロッケを作ってもらいました。これがまた甘くて美味しかったぁ
また食べたいな
今週はじゃがいも最後のインカのめざめを収穫したいと思います。
とうもろこしはあっという間に雄花が咲いて大きくなりました。とうもろこしもスゴく収穫が楽しみです
スイカはなんと!雑草まみれなのにちゃんと育っていました。草が80cmくらいまで伸びてるからスイカのツルなのか草なのかもう分からん状態
ネットで見ると子ツル何本?仕立てが良いとか書いてあるけど、もうこれ何ツル?って感じで全く分からん
草に負けず
無事に育ってください

ネット張り
2022-05-24
先日の日曜日、晴れたお陰で山芋のマルチとネット張り・トウモロコシ
のネット張りをしました
山芋栽培の先輩が手伝いに来てくれて大助かり
ありがとうございました
それから結局草取りして防草シート張って終了
一日が早くて時間が足りない
今週末こそはジャンボピーマンとオクラと残りのトマトを植えよう

バジル・大葉・ニラの芽
2022-05-21
バジル・大葉・ニラの芽が大分出てきました。まだ畑には植えられないので家で大事に見守ります
オクラは大分大きくなって本葉が4枚くらいになったのでそろそろ畑へ植えようかなぁと思います。明日の天気が晴れ
に変わったので玉ねぎが植わってた所に明日植えようかな。収穫後何もしていないけどそのまま植えても大丈夫らしい
でも少しは耕さなあかんのかな
少しだけ耕そうかな…。
ジャンボピーマンはまだ少し小さいけど明日畑に植えちゃおう
ジャンボピーマンの植付け場所はマルチを張って準備万端にしてあるからいつでも
明日はトウモロコシの防鳥・防獣ネット張りもしないと
夜になると動物(アライグマとか)が畑に来てトウモロコシの小っちゃいやつ(ヤングコーン)を食べちゃうらしい
まぁ美味しいからね
しっかり対策しよ

玉ねぎ収穫
2022-05-18
昨年11月末に植えた玉ねぎを収穫しました
紫の玉ねぎはまぁまぁ育っていたけど普通の玉ねぎは小さいのが多くてちょっと残念
どうしたら大きな玉ねぎができるんやろう。今年は種から育ててみようかな。来年はもう少し大きな玉ねぎが取れるといいなぁ
